※現在は更新しておりません※ 最寄り駅はJR中山駅、東急田園都市線青葉台駅。横浜まで22分、町田までは12分、渋谷はまでは30分(急行)と以外にアクセスの良い立地。 勤務後に最寄り駅でお買いもやブラリ散策、ちょっと一杯にお食事なども充分楽しめます。施設近隣には温泉施設もあるので、夜勤明けに疲れを癒す職員もいたりして(^^) そんなみどりの杜の気ままなBlogです。
2017年12月28日木曜日
施設のこと ~年末ですネ~
みなさんこんにちは(^▽^)/
年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
【お休みのご案内】
12/30~1/3 以下のサービスがお休みとなります
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
【面会時間のご案内】
12/30~1/3 休日体制となるため、
午前9時30分~午後6時 となります。
ご来館時は、健康チェックと手洗い・うがいのご協力をお願いいたします。
1階受付横に手洗い場を新規設置しましたのでコチラでどうぞ。
【ご相談・お問合せ等】
12/30~1/3 休日体制となるため、
この間のご相談・お問合せにつきましては、
1/4以降担当者よりご連絡させていただきます。
ご不便をおかけする事となりますが、
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
今年1年、大変お世話になり感謝申し上げます。
良いお年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。
社会福祉法人みどりの風 職員一同
2017年12月21日木曜日
施設のこと ~通所リハクリスマス会~
みなさん、こんにちは(^0^)/
本日は、クリスマス週間のイベントをご紹介。
秋祭りより一部の職員の間でクセになりつつある
『モノマネ歌謡大会』を開催しました。
実際の様子がコチラ!
トップバッターは田端義夫さんのモノマネ!
秋祭り以来、お孫さんにも大人気だそうです!
そしてコチラ!都はるみさんのモノマネ!
クオリティの高さは群を抜き、芸名「みどりのもりみ」として
本格的活動をするとかしないとか?
最後は初登場、和田アキ子さんのモノマネ!
「なんでだろう~」だけじゃない、
「はひふへほ~」もいけるんだ!...ネタが古い(^-^;)
と名曲を熱唱!!
完成度は先輩のそれをはるかに上回っておりました!
少しだけ素敵な歌声をご披露しますネ!
※音量にご注意ください
いかがでしたか?
このクオリティであれば、
地域の施設に慰問に行ける...かな?
ご依頼があれば検討しまいます...しないかf(^-^;)
2017年12月14日木曜日
施設のこと ~小規模多機能居宅介護開設!~
みなさんこんにちは(^▽^)/
ふたご座流星群を楽しんだせいか
今日は眠気との戦い...というのは内緒の話
本日は、来年4月開設予定
小規模多機能型居宅介護のご紹介です。
名称は、社内公募し厳選な審査の結果、
『日和』ひよりと命名されました。
名付け親は某看介護部長だったりしますが、
審査に忖度はございません。
日和の外観はこんな感じ...
内観はこんな感じです。
そして昨日は地鎮祭が行われました!
来春開設に向け工事もいよいよスタート
職員も絶賛募集中!!
採用は2月16日、開設の準備からお手伝いいただけるスタッフを募集しています。
場所は当老健と同じ横浜市緑区。
詳しくは施設ホームページをご覧ください。
...老健職員も募集中であったりします。
施設見学のみもお受けしておりますので、
ご興味がございましたらぜひご連絡ください!
2017年12月7日木曜日
施設のこと ~クリスマス~
みなさんこんにちは(^▽^)/
今年も残りわずか
ジングルベルの鈴の音が
街のあちこちに
響く季節となりました。
みどりの杜も
開設当初にご寄付いただいた
大きな、大きな
クリスマスツリーを
エントランスに飾り付け。
年の瀬を
皆様と健やかに過ごせますように...
登録:
投稿 (Atom)
-
み なさんこんにちは(^0^)/ 改めまして 本年もよろしくお願いいたします。 さて、お正月と言えば 獅子舞、 獅子舞と言えば お正月ですが、 先日は、 和太鼓 三宝会 にお越しいただき、 館内に響き渡る程の 勇ましい和太鼓演奏と獅子舞...
-
みなさんこんにちは(^0^)/ 年末の慌ただしさが 往来する車からも感じられ、 久々の通所送迎も 安全に安全に、と運行してきました。 さて、1階リフォーム工事が終わりました。 限定的なリフォームだったため、 施設全体を一見すると 何も変わっていないよう...