※現在は更新しておりません※ 最寄り駅はJR中山駅、東急田園都市線青葉台駅。横浜まで22分、町田までは12分、渋谷はまでは30分(急行)と以外にアクセスの良い立地。 勤務後に最寄り駅でお買いもやブラリ散策、ちょっと一杯にお食事なども充分楽しめます。施設近隣には温泉施設もあるので、夜勤明けに疲れを癒す職員もいたりして(^^) そんなみどりの杜の気ままなBlogです。
2016年9月15日木曜日
がんばっ♪就活エール ~002~
みなさんこんにちは!
「(*´ノ0`)がんばっ♪就活エール♪」第2弾は介護福祉士兼施設ケアマネージャーの紹介です。
張り切って参りましょう (^-^)i
(*´ノ0`)がんばっ♪就活エール♪
先輩ナンバー002 介護福祉士件施設ケアマネージャー S.M
【先輩職員インタビュー】
♪私の仕事は「介護福祉士」です。兼務で「施設ケアマネージャ」も務めています。
♪介護施設における施設ご利用者の日常介護、ケアプラン作成や評価をしています。
♪この仕事をしていると「忍耐力」がつきます...つくはずです(笑)
♪この仕事に向いていると思われる性格は、「悩み過ぎない」かな
【私の仕事のイイネ!】
この仕事を始めたばかりの、少なくとも今よりは純真ピュア(?)だったであろう、若かりし頃は色々なことに、
例えば、寝たきりだったご利用者が歩けるようになった!、
認知症で短期記憶障害のある方が私の名前を憶えてくれた!とか、
嬉しかったり、楽しかったり、時に悲しかったりしたように思いますが、
本音を言えば22年もずっとこの業界にいるとそんな感情も昔に比べ薄らいできた気がします。
では、なぜこの仕事を続けていられるのか?!
もちろん生活の為ではありますが、それだけなら他の仕事でもよいわけで、
それでもしぶとく続けていられるのは、なんだかんだと言っても
「人が好きだから」
に、尽きるのではないでしょうか。
もちろん色々な方がいらっしゃいますので、難しく感じることもありますが、職員然り、ご利用者然り、そのご家族然り、そこに生まれる人間ドラマは悲喜こもごも、喜怒哀楽に富んで、それはそれは興味深いのです。
このように言うと少しいやらしく思われるかもしれませんが、お1人お1人の人生に介護を通して関われること、「人が好き」な私にとって最大のモチベーションとなっているということです。
【ここだけの話!】
私は出戻り職員です(笑)
施設が開所して間もない頃に就職。5年と少し勤務した後に、居宅介護支援事業所のケアマネージャーになりたくて退職しました。
6年半程ケアマネージャーとして勤務しましたが、やっぱり直接ご利用者の介護をしたいとの思いから老健施設に再就職し2年勤務しました。
そして、諸事情で退職した後、8年半ぶりにみどりの杜に復職しました。
なぜか。
開設当初にお世話になった看護師長がいらっしゃったからです。
当時は、若さもあってか良く楯突いて喧嘩をしたこともありました(今も時々ありますが)「喧嘩」というと少し語弊がありますが、『言いたいことが言い合える』とでも言いましょうか、そういう風土がみどりの杜にはあります。
さらに、『部下を大事にしれくれる』看護師長でもあります。
どのような組織でも、大事なのは「人材」だと私は思っています。その人材をどれだけ大事に出来る、育てられるか、それによって組織が、会社が発展できる、時代に合わせ変化していけるのではないでしょうか?
前述のとおり、いくつかの職場で働かせていただきましたが、職員を単なる駒としてではなく、一人ひとりを評価して育てるという風土は、すべでの職場に備わっているものではないと感じています。
みどりの杜も決して完璧ではありませんが、少なくとも「単なる駒」として扱われた記憶はありません。
現場の長の意見を最大限に汲んで、尊重して施設を運営されている前理事長、現理事長の方針があったからこそ、私は今、みどりの杜にいると思っています。
【就活エール】
何かと不安が多いかとは思いますが、どの職場を選んだとしてもいい事ばかりではないし、かといって悪い事ばかりでもありません。さらに、いい人ばかりではないし、悪い人ばかりでもありません。 当たり前のことですけどね。
そして、ストレスがない人は存在しない
ストレスはあって当たり前のもの
だからこそ、そのストレスとどう向き合って、前を向いていくか?
同じことをやるなら楽しんだ方がいい、あまり悩み過ぎないこと!!ですかね。
自分にあった良い職場に巡り合えることを祈っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
み なさんこんにちは(^0^)/ 改めまして 本年もよろしくお願いいたします。 さて、お正月と言えば 獅子舞、 獅子舞と言えば お正月ですが、 先日は、 和太鼓 三宝会 にお越しいただき、 館内に響き渡る程の 勇ましい和太鼓演奏と獅子舞...
-
みなさんこんにちは(^0^)/ 年末の慌ただしさが 往来する車からも感じられ、 久々の通所送迎も 安全に安全に、と運行してきました。 さて、1階リフォーム工事が終わりました。 限定的なリフォームだったため、 施設全体を一見すると 何も変わっていないよう...
0 件のコメント:
コメントを投稿